教育目標 |
本校は、教育基本法および学校教育法にのっとり、中学校における教育を発展拡充させて、高等普通教育および商業に関する専門教育を施し、もって、高潔にし て調和のとれた人格を備え、民主的な国家・社会の形成者としての自覚と責任感と実践力に満ちた、心身ともに健全な国民の育成を期する。
|
少人数指導により基礎学力を充実させます
|
|
平成16年度より全学年において、国際ビジネス科は1クラス27名程度、普通科は34名程度という少人数指導を行っています。少人数のメリットを生かしたきめ細かな指導の展開をゆとりのあるHR空間で行い、基礎学力の充実をはかりながら、進路実現を目指します。 |
明確な基本理念に基づいた新教育課程を編成しています |
|
厳選した教育内容・教育課程で『確かな学力』はもちろん、自分で考え・判断し・問題解決できる『生きる力』を育てます
国際ビジネス科は、資格を生かした進路実現を目指すとともに、大学(商業系)進学に対応した編成を行っています。
普通科は大学進学に照準を合わせ、受験基礎科目を1年次に履修。国立大学受験にも対応させた編成を行っています。 |
国際理解教育を実施しています |
|
国際化の進展が著しい社会で、活躍できる若者を育てます。
①国際ビジネス科の『海外研修』(アメリカ西海岸 7日間)
②海外からの留学生の積極的な受け入れ
③ロータリークラブによる海外留学(1年間)
④インターアクト・クラブに所属する生徒の韓国等への派遣
⑤海外からの高校生の訪問や本校生徒との交流会 |